カテゴリー

瞑想のやり方 本当の自分と繋がる マインドフルネス呼吸瞑想

目安時間:約 4分

パニック障害で苦しい人生を、瞑想が救ってくれた

私はパニック障害がひどかった時に、瞑想をやり始めました。


3年間悩み尽くしたパニック障害が完治し、今は薬も飲んでいませんが、完治の理由に瞑想の力は非常に大きかったと思っています。


パニック障害は、いわば脳が障害をおこしている状態ですので、脳の回復に、瞑想はとても助けになりました。


その後瞑想を続け、今は朝30分、夕方は細切れではありますが30分の瞑想をしています。


瞑想でしか、本来の自分と繋がる事はできません。


瞑想でしか、幸せがなんなのか、という事に気づけない時私は思っています。


内側に意識をむけないと幸せに意識をむける事はできません。


自分だけの幸せとはなんなのかを追求している方、追求したい方は、ぜひ瞑想の習慣をつけてください。


これからの時代は、瞑想している人としていない人では格段の差がでると思います。


初心者の方は2〜3分間。慣れてきたら徐々に時間を増やして、30分を目安に行えるといいでしょう。


最初の10分15分くらいは思考が次々でてきてしまいますが、それを超えて、30分くらい座るとかなり思考が落ち着いてくるからです。


瞑想の前に準備したい事

1.なるべく綺麗に整えられた部屋でおこないます。物の雑多なエネルギーの影響を受けないように、綺麗に掃除しておきましょう。


2.お部屋の浄化をします。私はアロマスプレーを使っています。無水エタノール小さじ1、アロマオイル4.5.滴、純水50mlをまぜて使っています。動画でも説明させていただきました。良かったら動画もぜひご覧ください。

私の瞑想のやり方


3.あぐらで、坐骨をしっかり床につけて骨盤を立てて背中をしっかり長く伸ばして座ります。お尻にクッションを置くと座りやすいです。両手のひらを上にむけて、膝に軽くおきます。


4.目を閉じますが、閉じなくても大丈夫です。その場合は、半目で、床をぼんやり見つめます。キャンドルの火をみつめてもいいでしょう。


5.最初に数回深呼吸をします。その後、自分の呼吸だけに意識を向け続けてください。自分の呼吸を感じ続けます。


雑念や考え事がわいてきても、「今これを考えたな」と気づいて、手放して下さい。葉っぱに雑念をおいて、小川に流すイメージでもいいでしょう。


雑念がわいてくるのは当然の事です。雑念を消そうとしないで、雑念に気づいたら小川にながして手放しましょう。そしてまた、呼吸を感じます。お腹や胸が動くのを感じてもいいでしょう。



気づく→手放す。この繰り返しです。


ぜひ動画を見ながら、一緒に10分行ってみてくださいね。

やった人、続けた人にしかわからないスッキリ感が病みつきになります。

メルマガでは、自分の本心を知る「女神の瞑想」を紹介しています。良かったらぜひ登録をよろしくお願いします。

公式LINEお友達追加はこちらから

無料ヒーリングの体験ができます。毎日22時より
開催中。お気軽にお友達になってください。
メルマガは終了しています。

遠隔ヒーリングをお申込みの方へ

●こちらでご入金が確認できてから翌日以降のご希望日でお受けしております。

●20歳未満の方は原則ご利用できませんが、ご両親の代理申請はお受けいたします。

●現在ご病気等で通院されている方は、病気が治るものではないことをご理解下さい。

●精神疾患等で通院、投薬を受けてる方、妊娠中の方のご利用は、一切お断りしております。何かあってもこちらでは責任がとれません。ご了承ください。

●運転中に受け取る事はおやめください。

●ご利用案内を必ずお読みくださいますよう、お願いいたします。

一番おススメの通話セッション スピリチュアルガイダンスプログラム

よくある質問


この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ