日常は、感謝を探してゆく旅のようなもの

目安時間:約 2分

引き寄せの法則でも、感謝をするのがいいというのは
よく聞くけれど、実は感謝というのは、意識的にしてゆかないと
なかなか自然には湧いてこない感情かもしれない。


ネガティブな感情はすぐに感じるけど、
ポジティブな感情は、意識的に心掛けないと自然には出てこないように。


感謝を感じやすくするのも、筋トレのように、
意識的に心がけることから始めるといいですよね。



今日、あなたにとって、意識的に感謝できるものはなんでしょうか。
あなたにとって、ありがたいと思えるものを、注意深く探してみると
何が思い出されるでしょうか。



例えば、この飽食の国日本にも、食べることにも困っている人がいるらしい。
だとしたら、朝起きてすぐに、食べるものがある、3食いただけて、しかも
おやつまで口にできる、ということは
とても感謝に値することだと思う。



例えば、目が見えて、青く澄んだ空や、雲がかかって霞んだ空が見える。
バケツで泳ぐメダカを見ることができる。
子供が眠たそうにしながら起きてくるのを、見ることができる、というのは。
目が見えない人もいる中で、とても感謝に値すること。



感謝を、一つ、また一つと。注意して、

宝探しのように探してゆく、見つけてゆく。それが日常を美しく、豊かに彩ってゆく。
日常は、宝探しの毎日。
「私には、持っているものがたくさんあるのだ」
「世界とは、美しく、豊かなものだ」と気づくことが、豊かさへの第一歩だと。


それが私の、大切な価値観です。








1 2 3 59
最近の投稿

半澤登志子

スピリチュアルカウンセリング ヒーリングサロン

True Blue 代表

スピリチュアルティーチャー、女神の側面から

癒しを促進し、本当の自分に目覚めるためのボディワークセラピー、カウンセリング、ヒーリング、エネルギー伝授を提供。

どんなに辛く、希望がない時でも、自分の全てを受け容れてくれる人がいれば。

その人は救われ、その人だけの幸せに目覚めていきます。

あなただけの幸せを知るためのお手伝いが出来たら、とても嬉しいです。

Instagram

https://www.instagram.com/trueblue_megami

ページの先頭へ