マイペースを守って生きてゆく

目安時間:約 2分

自分のペースを守ることは、他人のペースも守れること。
自分のペースを大切にすることは、他人のペースも尊重できること。


私は、せっかちな母親に育てられ、いつも「早く、早くしなさい」と言われてきました。


会社では接客業で、迅速に早急に対応することが求められ、
早くできると、とても褒められたので

「早いことは良いこと。好ましいこと。」といったマイルールが出来上がってしまいました。


ずっとそれが当たり前だと思って暮らしていました。

いつも頭の中は、何かを迅速に処理しようとするので
考え事でいっぱいで、毎日とても疲れていました。

いつしか私の脳も、心も、疲れてきたのでしょう。
パニック障害になりました。


この経験で、私は、「自分のペース」を守りたいと
強く思うようになりました。



「自分のペース」とは、一体どういうペースだろう。
人から認められたいと必死で培ったペースではなく、
自分自身の心地よいペースを追求し、守って生きています。



最近の投稿

半澤登志子

スピリチュアルカウンセリング ヒーリングサロン

True Blue 代表

スピリチュアルティーチャー、女神の側面から

癒しを促進し、本当の自分に目覚めるためのボディワークセラピー、カウンセリング、ヒーリング、エネルギー伝授を提供。

どんなに辛く、希望がない時でも、自分の全てを受け容れてくれる人がいれば。

その人は救われ、その人だけの幸せに目覚めていきます。

あなただけの幸せを知るためのお手伝いが出来たら、とても嬉しいです。

Instagram

https://www.instagram.com/trueblue_megami

ページの先頭へ