カテゴリー

子育ての悩み 相談できる方が近くにいますか?

目安時間:約 9分

子供に怒ってしまう時、どうしてますか

愛する7歳の息子がいる私。40歳で産み、本当に大変な思いをして産み、また育てました。

その時の私のエピソードはこちらから

https://megamitoryu.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/profile-4/

慣れない子育てで自分がどんどん元気がなくなっていく日々でしたが、そんな息子ももう7歳。やっと楽になってきています。まあ、まだまだ抱っこ、抱っこと言いますが(笑)

みなさんは、子供に対して怒りがおさまらない時、どうしますか?

めったに怒らない私なんですが、人間完璧ではありません。この前、宿題を何回言ってもやろうとしない息子に対してテーブルをたたいて怒ってしまいました。

怒りをおさめる方法、私流

私が怒るととてもこわがる息子。それを見てますますエスカレートする私。怒っている途中で、「もうやめて、一度外に出よう」と思い、泣いてる息子を置いて外にでて、3階の我が家から9階まで階段を全力で上り降りしました(笑)

(怒りがおさまならない時、私は大体運動します。運動するとすっきりします。)

「あんなに怒って、悪かったかな。謝ろう。まずは謝って、それからどうするか考えよう」

さあ家に入ると布団でめそめそ泣いている息子。。。まずはぎゅーっと抱っこしてから、

「あんなに怒って悪かったね。だけど、ママも○○くんが宿題やらないで、テレビばかりみて、ママの言う事なんにも聞いてくれないのが悲しかったよ。」

完璧な母親なんていない。だけど、完璧を求めていた時期

さあ、仲直りは無事にできましたが、このままではまた何回も同じことで怒ってしまう。。。どうすればいいかな?この子は進んで宿題をやる子じゃない。どうすればやるようになるだろう?

そしたらぴん!とアイデアが降りてきました。

そうだ、学校みたいに時間割を作ればいいんだ!なんで思いつかなかったんだろう?

早速息子と一緒に画用紙にタイムスケジュールをつくりました。起きる時間、お手伝いをする時間、宿題をやる時間もきっちりと。

息子は、学校のように、きっちりとやることが時間で決められていた方が見通しが立つので落ち着く子供なのです。これをすっかり忘れていた!

おかげで今はきっちり宿題をするようになりました(笑)

ここまで書くと、すごく良い子育てをしているように見えますよね?( ´∀` )いやいやとんでもありません、これが、私も本当に罪悪感がひどくて、ものすごく自問自答を繰り返してきたんです。

「理想の母親像になりきれない自分が嫌」

「こんな風に怒りたいんじゃないのに。いつも笑って過ごしたいのに」

理想の自分と、現実の自分とのギャップに相当苦しんだ日々でした。

実の両親と向き合ってほしい。子供の為に。

私ね、いつまでも子育てで悩むと思うんだけど、最近はそれもいいかなって思っています。

子育てで悩む時期なんて、今だけの貴重な時期だと思うから。そう、スペシャルな時期。

そして、悩むのは、しっかりと自分と子供に向き合っている証拠。

だけど、どうしたらいいのか答えがわからない時もありますよね。そんな時は、実の両親との関係性も思い出してほしいのです。

実の両親との関係が悪いと、子育てにもやはり影響がでます。これは、スピリチュアルの観点からじゃなくても、いろんな方が同じことを言われています。

特にお母さんとうまくいってないとか、お母さんになにか言えてない事があるとか、まだしこりが残っている場合。子育ての相談もしにくいと思うんです

子育ての相談を他の方にするのももちろんオッケーなんですが、同時に、実の両親との溝を埋める努力もしていってほしいんです。

そして、そのやり方がわからない、という方は、ぜひ私のカウンセリングを受けていただければな、と思います。あとは、ヒーリングメニューでいうと、

ディバインチャイルドヒーリングがおすすめです。

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12369564210.html

女神の解放ワークとかもいいですね。

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12361794955.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=08d2f78c66ca4f949122b8560c477752

みんな愛し、愛されたい。愛を学びたい。母親でも一緒

両親に愛されていない、という概念は、早く、早く解放してあげたほうがいいのです。愛する子供の為にも。

みんな本当は、愛がほしいのです。愛を学びたいのです。あなたと私は、ひとつ。だから、あなたの幸せは、私の幸せなのです。

P.S 子育てがつらかった時期は、自分の両親も信用できない時期でした。「頑張っている私を認めてくれない、いつもしっかりした母親になるなんて無理だよ」って思いこんでいました。でも、本当は親は、私を一番に愛してくれていたんです。

その事がわかった時、子育てもすごく楽になりました。私も、やっぱりすごく辛かったんです。でも、その辛さは、今は私にとって宝ものです。

各種ヒーリング、カウンセリング、講習

お申込みはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S71710838/

無条件の愛のヒーリング詳細はこちら

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12352487706.html

無償で行なっています。遠慮なく何回でも

お受け取りください。

お申込みはLINE@からどうぞ

https://line.me/R/ti/p/%40gwd0984w

各種ヒーリング、エネルギーワーク

一覧はこちらからどうぞ

ヒーリング

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12329038721.html?frm=theme

各種  講習、伝授  スピリチュアルヒーラーさんやスピリチュアルカウンセラーさんにも。

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12459163854.html

7歳の発達障害の息子を育てる私がおくる

愛と癒しのカウンセリング。

グレートマザーの存在感とエネルギーで

深い癒しを受け取れます。

ヒーリングや講習のご質問、

発達障害のお子さんのヒーリングのご相談など

会話が苦手な方

親子関係を改善したい方などにもオススメです

各種  講習、伝授  ヒーラーさんやワーカーさんにも。

https://ameblo.jp/toshiko08-02/entry-12459163854.html

お客様のご感想、レビュー

https://ameblo.jp/toshiko08-02/theme-10104641293.html

全ての記事から無償範囲内で霊障ヒーリングが受け取れます。


公式LINEお友達追加はこちらから

無料ヒーリングの体験ができます。毎日22時より
開催中。お気軽にお友達になってください。
メルマガは終了しています。

遠隔ヒーリングをお申込みの方へ

●こちらでご入金が確認できてから翌日以降のご希望日でお受けしております。

●20歳未満の方は原則ご利用できませんが、ご両親の代理申請はお受けいたします。

●現在ご病気等で通院されている方は、病気が治るものではないことをご理解下さい。

●精神疾患等で通院、投薬を受けてる方、妊娠中の方のご利用は、一切お断りしております。何かあってもこちらでは責任がとれません。ご了承ください。

●運転中に受け取る事はおやめください。

●ご利用案内を必ずお読みくださいますよう、お願いいたします。

一番おススメの通話セッション スピリチュアルガイダンスプログラム

よくある質問


この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ